第9回全国盲学校フロアバレーボール北海道大会

今大会情報

第9回全国盲学校フロアバレーボール北海道大会

大会期間

  • 令和7年8月19日(火)~21日(木)

目的

(1)全国盲学校(視覚特別支援学校)の体育的活動を振興し、生徒個々の体力の向上を図る。
(2)フロアバレーボールを通じて積極的な態度と仲間との協調を図り、学校間の交流を深める。
(3)フロアバレーボールを通じて、視覚障がいスポーツに対する社会への理解を深める。

主 催

全国盲学校体育連盟

共 催

全国盲学校校長会
全国盲学校PTA連合会
(福)全国心身障害児福祉財団

後 援

文部科学省 
北海道盲学校校長会 
日本フロアバレーボール連盟 
北海道教育委員会  
毎日新聞社 毎日新聞社「点字毎日」

主 管

北海道盲学校文化体育連盟

主管校

北海道札幌視覚支援学校
(協力校 北海道函館盲学校 北海道旭川盲学校 北海道帯広盲学校)

大会会場

北海道立総合体育センター「北海きたえーる」
〒062-8572 北海道札幌市豊平区豊平5条11丁目1番1号
TEL 011-820-1703

大会日程

決まり次第お知らせ致します。

参加資格

全国盲学校体育連盟加盟校に在籍する生徒(中学部、高等部以上)

参加チーム

各地区(北海道、東北、関東、北信越、東海、近畿、中国四国、九州)の代表8チーム、及びTOKYO大会の優勝地区(近畿地区)の「令和7年度地区予選大会第2位のチーム」、及び「アンビシャス枠」の 計10チーム
☆アンビシャス枠とは?
例年、開催地区からは「主管校枠」と「開催地区代表校」の2枠が与えられる。しかし、北海道地区からは、1チームのみの出場となるため、残り一枠を、全国大会出場が叶わなかったチームで、全国大会出場を熱く希望するチームの中から、抽選で決定する。

競技方法

(1)トーナメント戦
(2)15点先取 3セットマッチ(デュースあり17点先取)
※3セットはデュースなし11点先取

競技規則

運用する競技規則は、日本フロアバレーボール連盟発行「フロアバレーボール競技規則」(2023年1月改定)」及び、大会申し合わせ事項を適用する。

チーム編成

選手12名(マネージャーを含む) 監督1名 コーチ3名以内とする。

このフロアバレーボール大会は、競輪の補助を受けて開催します。

今大会情報について

第9回大会は北海道で開催します。 第10回大会は、沖縄県で開催します。

応援に来られる方へ

会場へのアクセスをご案内しています。 詳しくはこちらをクリック☞
ページ上部へ戻る